インターハイに柔道部の生徒が出場、同窓会・校友会からも応援 2024.08.15 寄稿 内野 正之(1975年 普通科)2024年8月12日に開催された、高校柔道インターハイ男子個人100㎏出場クーリックアレックス君の応援に行ってまいりました。【高校柔道部】クーリックアレックス選手のインターハイ出場が決定 | 工学院大学附属中学校・高等学校試合に当たっては、同窓会役
同窓会報「夢広場」電子版の掲載について 2024.05.25 おしらせ 「同窓会報がウェブ化に!」のお知らせはお手元に届きましたでしょうか。2024年度から発行の夢広場Vol.48からウェブでの発行に切り替えさせていただきました。会報にご興味がありましたらサイト上部のメニュー 会報「夢広場」から会報をご覧いただけます。
ソーラーカーレース3年目の挑戦と進化 2024.05.10 寄稿 郷野 翔太朗(2021年 普通科卒業) 2020年にスタートした中高ソーラーカープロジェクトも今年で4年目を迎えています。’21年夏の鈴鹿大会でソーラーカーレース初参戦を果たし、翌’22年の白浜大会では初表彰台を獲得するなど、プロジェクトとして順調な滑り出しを見せてくれました。そして2023年、
対馬からのお届け便 〜いくつもの草鞋を履くしま暮らし〜 2024.05.08 寄稿 針谷 広己 (2014年 普通科卒)2014年3月に附属高等学校を卒業しました針谷広己と申します。現在は、長崎県対馬市役所保健部北地区保健センター(対馬市地域包括支援センター)で社会福祉士をしております。同窓会には中々顔を出すことができていませんが、こうして執筆依頼をいただき、感
高校での学びを活かし、夢へ 2024.05.07 寄稿 小野 鈴華 (2022年 普通科卒)現在、私は日本歯科大学生命歯学部に通学しています。高校時代、旧サイエンスコースのクラスに在籍していました。サイエンスコースでは、理系科目を重点的に学ぶことができ、理系大学への進学を考える上でとても意味のあるクラスでした。私は特に生物の授業が好きでした。もちろん