とりあえず行ってみよう。やってみよう。 2025.04.23 岩本 ゆりな(2017年普通科)こんにちは!2017年普通科卒業の岩本ゆりなです。中学からの内部進学生で16期にあたります。同期は動物園にいるかのような賑やかすぎるメンバーが勢揃いで、いい意味で変わった人ばかりでしたが、毎年の忘年会で会うと、ものすごく大人になったな〜と感じる面々が揃った代で
校友会・高知大会オプショナルツアーで歴史を楽しむ 2025.04.15 2024年11月、校友会第20回全国大会・高知大会が開催されました。本会からは会長・内野正之さんをはじめ、岡安彰さん、太田正利さん、小林保男さん、荒井翔平さんの計5名が参加し、校友会支部や他同窓会の方々と親睦を深めました。その大会翌日に行われたオプショナルツアーの一つに参加した太田さんからのレポート
広がる世界と私の学び:法律から国際政治への挑戦 2025.02.06 面手瑛理香(2023年 普通科卒)在学中はインターナショナルコースに在籍していました。高校卒業後は、立教大学法学部国際ビジネス法学科グローバルコースに進学しました。このコースはその特徴として、4年間を通して英語で開講されている授業のみの履修で卒業が可能です。契約法やアメリカ企業法をはじめとする法
高校時代の思い出とこれからの歩み 2025.01.06 丹 歩輝(2024年 普通科卒)私は高校時代、文理先進コースに在籍し、さまざまな活動に積極的に取り組んできました。高校では広報班として文化祭の広報や企画に携わるとともに、文化祭実行委員として会場設営や当日の運営を担当しました。特に高校2年生のとき、コロナ禍明けの文化祭では、音響や映像設備の仕
白浜での自動車部ソーラーカーレース、大会史上最年少ドライバーも 2024.10.06 荒井 翔平(2009年 普通科卒)10月6日、南紀白浜空港旧滑走路にて「2024 白浜エコカーチャレンジ」が開催されました。今回は、中学・高等学校の自動車部がレジェンドクラスにエントリーし、2日間の合計8時間耐久レースに挑戦しました。使用した車両は大学の2号機(プラクティス)にあたる車体です。全