対馬からのお届け便 〜いくつもの草鞋を履くしま暮らし〜 2024.05.08 針谷 広己 (2014年 普通科卒)2014年3月に附属高等学校を卒業しました針谷広己と申します。現在は、長崎県対馬市役所保健部北地区保健センター(対馬市地域包括支援センター)で社会福祉士をしております。同窓会には中々顔を出すことができていませんが、こうして執筆依頼をいただき、感
高校での学びを活かし、夢へ 2024.05.07 小野 鈴華 (2022年 普通科卒)現在、私は日本歯科大学生命歯学部に通学しています。高校時代、旧サイエンスコースのクラスに在籍していました。サイエンスコースでは、理系科目を重点的に学ぶことができ、理系大学への進学を考える上でとても意味のあるクラスでした。私は特に生物の授業が好きでした。もちろん
卒業後、より大きなステージへ挑戦 2024.05.06 原 直路 (2023年 普通科卒)私は高校在学中インターナショナルクラスに通っていました。現在は工学院大学情報学部に在籍しており、とても楽しい大学生活を送っています。私が学生生活において、今特に力を入れていることは委員会活動です。附属高校には年に一度の『夢工祭』がありますが、工学院大学に
新宿での 「ホームカミングパーティー」に参加して 2024.05.05 小林 榮二 (1961年 機械科卒)懇親会(ホームカミングパーティー、HCP)に初めて参加させて戴きました。私は、1961年(昭和36年)に機械科を卒業しました。現在、傘寿を過ぎて横浜に在住しています。参加者の中では最高齢のようですが、まだまだ頑張りたいと思います。以前は新宿でクラス会が
校友会全国大会・第19回 大分大会に参加して 2023.03.26 附属高校同窓会顧問 三宅 捷夫(1962年普通科卒)附属高校同窓会の皆さん こんにちは!!昨年11 月、校友会全国大会・大分に参加しました。同窓会からの参加者は小林保男夫妻、太田正利夫妻、内野正之さん、岡安彰さん、小生(夫婦)でした。本来、全国大会は3 年毎に開催される筈でしたが、北海道